find コマンドを使用して、パスにワイルドカードを含む方法について説明します。find コマンドは、ディレクトリツリー内でファイルを検索するための強力なツールです。ワイルドカードを使用すると、特定のパターンに一致するファイル名やディレクトリ名を検索できます。
Contents
基本的な使用方法
find コマンドの基本的な構文は以下の通りです。
find [検索開始パス] [オプション] [アクション]
[検索開始パス]:検索を開始するディレクトリのパス。[オプション]:検索条件やパターン。[アクション]:検索結果に対して実行するアクション(省略可能)。
ワイルドカードの使用
ワイルドカードは、特定のパターンに一致するファイルやディレクトリを検索するために使用します。主に * (任意の文字列に一致)と ? (任意の1文字に一致)の2つがあります。
例えば、.txt で終わるファイルを現在のディレクトリとそのサブディレクトリから検索するには、以下のコマンドを使用します。
find . -name "*.txt"
注意点
- ワイルドカードを使用する際は、パターンを引用符で囲むことが重要です。これにより、シェルによるワイルドカードの展開を防ぎ、
findコマンド自身によるパターンマッチングを保証します。 findコマンドは非常に強力ですが、複雑な検索条件やアクションを組み合わせることも可能です。詳細な使用方法については、man findやオンラインのマニュアルページを参照してください。